仕事内容
大型トラック・トレーラにより、アルミ製品及び原材料を輸送
大型トラック・トレーラにより、アルミ製品及び原材料を輸送しています。輸送に関しては、名古屋支店ドライバーの場合、大きく3つに分けられます。
① 地場運行(東海3県内の製品輸送・名古屋港→UACJ名古屋製造所様への原材料輸送)
② 中距離運行(静岡~関西の製品輸送。前日積置→当日早出出発)
③ 長距離運行(東北~九州の製品輸送。PM出発→宿泊運行、翌日納品)
九州への運行は「大阪~福岡」間、フェリーを利用します。


この仕事のやりがい
高度な「輸送技術」が自身の成長につながる
積込~輸送~納品までの全てを無事に完了させたとき、こみ上げてくる達成感がやりがいと言えます。また、アルミニウム製品は他の金属に比べて柔らかくデリケートな製品です。製品を傷つけないように荷台に保定する技術と、荷台上で製品をずらさないような運転技術が、どこの会社でも通用するドライバーへと自身を成長させてくれます。
先輩社員の声
まず第一に本当に働きやすいと思える職場です!有給休暇や育児休業を取得しているドライバーも多く、ドライバーにとってワークライフバランスという言葉は無縁と思っていましたが、UACJ物流に入社して以降、ワークライフバランスも重視して働くことができています。私はトレーラに乗務していますが、ドライバーのほとんどが運行管理者資格を取得しており、私も3年前に取得しまし
まず第一に本当に働きやすいと思える職場です!有給休暇や育児休業を取得しているドライバーも多く、ドライバーにとってワークライフバラ

2018年入社
た。資格取得にも積極的な会社ですので、費用面の補助もあり、モチベーション高く勉強ができます。将来的にはドライバー以外の仕事、例えば乗務経験を活かした配車業務等にも携わりたいと思っています。
ンスという言葉は無縁と思っていましたが、UACJ物流に入社して以降、ワークライフバランスも重視して働くことができています。私はトレーラに乗務していますが、ドライバーのほとんどが運行管理者資格を取得しており、私も3年前に取得しました。資格取得にも積極的な会社ですので、費用面の補助もあり、モチベーション高く勉強ができます。将来的にはドライバー以外の仕事、例えば乗務経験を活かした配車業務等にも携わりたいと思っています。
